我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

その後のきゅうり

6/17のきゅうり

や、どうしましょうね、これ(笑)。

 

棒の近くのはジフィーセブンに芽が出たやつを植えたんですが、ほかはこのプランターに蒔いた分です。現状で19か20の芽が出ています。

 

間引かなくちゃ…。いくつかはほかの鉢に植え替えてみようかと…。

いちごジャムのティラミスみたび

母からの評判がもっのすごくいいので、またヨーグルトを買ってきて作りました。

いちごジャムのティラミス

今回も十分にヨーグルトの水切りをしました。というかまたやりすぎた!

何時間でちょうどいいんでしょうね…。

 

作るのはそう難しくないですが、生クリームと卵白と卵黄をそれぞれ別に泡立て、しかも更にヨーグルトの水切りもするので、非常にたくさん、ボールがいります。あと泡立て機。泡立て機は綺麗にして泡立てねばなりませんし…。それが面倒と言えば面倒かな…。

 

 

 

スイートポテト

冷蔵庫に入れたものだから安心してしまっていて…実はサツマイモがまだあります。

一応、おかずにしたりはしていますが、そうだスイートポテト作ろう、というわけで土曜日に作りました。つるつる食べられる以外のお菓子も欲しくなったというのもあります。

スイートポテト

レシピには6個分と書いてあるのですが、例によって8つにしました。写真はそのうちの一つ。

そして金曜日にやっと卵白を二つ減らしたのに、これを作ったことでまた卵白が一個余りました…。

今年もきゅうりを育てる

去年、種からできゅうりはちゃんとなってくれたので、今年も育てようと思います。去年の種もまだあるし!

というわけで、やる気満々でしっかりしたプランターを用意しました。

で、姉からいくつかもらったジフィーセブンに水をやって増えたところに種を蒔きました。

かなり経ったのですが全然芽が出ないので、これはダメかな…と思って、プランターの方にも直播きしました。3か所に3個ずつ。

しかしやっぱり芽が出ないので、「去年の種だしなあ、発芽率がかなり低くなってるのかも…」と思って、ありったけの種をプランターに蒔きました。一応真ん中一列に、いくつかずつ。

きゅうり用プランター

そうしたら芽が出てきたんですよ!真ん中あたりに緑っぽいのがあるのがわかるでしょうか。

きゅうりの芽

このカメラの扱いがまだいまいちよくわかってなくて、アップにしてもよくわからないな…。真ん中あたりにしろっぽく映っているやつです。実は3つ出ています。…何故ほかから出なくてここだけ三つも出るのか。一か所からだとあとで間引かないといけないじゃないか…。

と思っていたら。なんとすっかり諦めていたジフィーセブンが。

ジフィーセブンのきゅうり

一個芽が出ていますよ! そしたらこれをプランターに植え付ければ二か所からは育てられます!

そして翌日の朝。ジフィーポットを見て「うわあ」と思わず感動の声をもらしてしまいました。その前夜にも確かに1cm位までは伸びていましたが。

一晩で急成長するきゅうり

5cm位のびていました。

そして外のプランターの方は。

プランターのきゅうり

真ん中の三つはこの距離でもわかる位伸びていますし、実は右側からもちょっと芽が出ています!

三本は育てられそう!!

そして去年も胡瓜3時間会わざれば刮目して見よ」とか言ってた。成長早いんですかね。

 

なお、サラダミックスの種もまだ残っていたので、小さいプランターの方に蒔いています。

サラダミックス

ただ、サラダミックスというだけあって5種類の種が入ってるはずなんですが、芽を見たところでは全部同じのが生えてきているような…。一年経って発芽率に差が出ましたかね。でも姉んちにも種をあげたのですが、姉んちでは色々なのがしかもこんなに双葉がひょろひょろ伸びるのではなく、割と早々に本葉が出て来ているんですけどねえ。日当たりとか海風とかの差でしょうか…。

レモンムース

母がマヨネーズを作っていたころほどではないですが、卵黄だけ使うことというのは意外にあるもので、冷凍室に卵白がたまる…。

二つつかって、レモンムースにしました。

レモンムース

難しくはないのですが、入れ物をたくさん使う。使うボールの大小を間違えるとあとでこまる。
分量は作りづらかったので修正済みですが、作り方も容器のサイズとかメモって書き換えておいた方がいいかもしれない…。

 

大判焼き再び

あんこを使い切るぞ!というわけで日曜日に大判焼きをまた作りました。6個作って3個があんこ入り。残り3個はカスタードクリーム

この写真はあんこ入り。

大判焼き

牛乳パックを使ってこんな風に焼きます。

フライパンの上の大判焼き

牛乳パックをまっすぐ切らないと、はみ出てきますよねえ、それは。次はもうちょっと綺麗に作れるといいなあ。

まああんこを使い切ったのでしばらくは作らないと思いますが。

バナナパウンドケーキ再び

まだ全粒粉があるんです。

というわけでバナナパウンドケーキ。今回はバナナとくるみのケーキからヒントを得て、胡桃を刻んで入れてみました。

胡桃入りバナナパウンドケーキ

胡桃が入って総重量が増えているのに甘味の量は増やさなかったからか、ますます甘さ控えめ。しかし胡桃が入っているので、噛めば噛むほど味が出るというか。

要するにケーキというより、食事っぽくなりました。

いや、味はいけてました。

 

あと、入れるのがオリーブオイルで、バターを常温にするなどの手間がないのもいいですよ、これ。夜に思い立ってすぐ作れました。

いちごジャムのティラミス再び

バナナとくるみのケーキを作ったのは5/26でしたが、実は並行してヨーグルトの水切りもしていました。フローズンヨーグルトを作ってみようと思っていたんです。

本には30分で400gが250gになると書いてあったのですが、3時間やっても300g以上あったので、開き直って一晩やりました。

で、230gになりました。…やりすぎた…。

 

フローズンヨーグルトの予定だったんですが、そのレシピの次のページに1年前に作ったいちごジャムのティラミスが載ってました。

riko122.hatenablog.com

「あー前作った時30分しか水切りしなかったなあ。もしかしてちゃんと水切りしたらもうちょっと美味しかったのかも」と思って、ついフローズンヨーグルトではなく、いちごジャムのティラミスにしてしまいました。

いやー、ブログで確認したら母が気に入ってたらしいですしね!

3~4人分って書いてありますが、うちの手持ちの入れ物で作ったら7個になりました。

いちごジャムのティラミス

この写真だとしたまで見えないので、一個だけ出して撮影してみました。下にいちごジャム。

いちごジャムのティラミス アップ

やはりそんなにチーズっぽくはないけど、今回は前よりは納得できる感じでした。そしてやはり母は好みだったらしく。美味しかったわーと10回くらい言われました…。

そして母は「こんなに?」と言ったのでもっと小さい入れ物で数を作った方が食べられる回数が増えて喜ぶかもしれません…。まあ、このサイズでも完食していましたが。

 

まあでも夏に向けて次はフローズンヨーグルトを作ろうかなー。卵白がそれなりにたまってきたので、レモンムースとかパンナコッタもいいですね。

バナナとくるみのケーキ

最近、お腹にいいかなとバナナジュースを飲むようにしています。二人分で一度に使用するのがバナナ2本なので、1本余ることもあります。

で、このケーキを作りました。

本来20×20cmのスクエア型でバナナ2本使うんですが、半量にしてパウンド型で焼けばいいかなーと。

バナナとくるみのケーキ

ただ、パウンド型で作ると高さはスクエア型より出るので、本の通りの170度で30分だとちょっと焼きが足りなかった感じ。10分追加で焼きました。

 

前回のバナナパウンドケーキもくるみも入れてもいいかもしれません。歯応えとか風味が出ていい感じになりそう。

バナナパウンドケーキ

全粒粉を使いたくて…って、毎回そんな理由でお菓子を作っているような気がしますが…。製菓用全粒粉、クッキーとかだとそんなに消費しないので、何かもっと使うものを!と探したらこれがありました。

Cpicon 簡単!全粒粉100%バナナパウンドケーキ by larvitar

 

150g使うし、簡単そうなので作ってみました。

 

バナナパウンドケーキ

食べる前に母に見せたら「グロテスク…」と言っていたのですが、切って出したら「あら?そんなにグロテスクじゃない…」って言い出しました。いやー、外見は黒いからですかね?別にグロテスクじゃないと思うんですけど…。よく焼けたパンみたいじゃないですか?

 

粗熱を取ってから食べるとありましたが焼き立てを味見してしまいました。全粒粉でもしっとりで、そんなに甘くなくて、食事にできそうでした。