2011-01-01から1年間の記事一覧
昨日、座布団カバーをせっせと縫っていたら父が言った。 「そんなに大変なのか。四角く縫って中身詰めるだけじゃないのか」 中身のサイズに合わせなくちゃいけないし、詰める場所をあけるのにファスナーつけてるんでしょうが。 これだから知らない人は。 昨…
一週間ほど前、母は何かをしていて力をこめたらしいが、以降胸が痛いらしい。 どうも肋骨にひびが入ったか、折ったかしたのではないか、との見込み(医者には行っていない)。 寝る起きる座るくしゃみをするなど色々な動作で痛いらしいが、何しろ笑うのが痛…
青春18きっぷを往復に使って帰省する友人がいます。で、毎年残り3枚を消費すべく日帰り旅行をしています。 例年1月にどこかに行くのですが、今年は12月中に使うことにしました。 さてどこに行こうか考える段で、「あそこは車の方がいいし、あそこは春行…
りんごのお菓子ばっかり作っていたわけでもなく、(いや勿論仕事にも行ってますよ) 休日にはベランダの鉢の土いじりもしました。 12/11だったかな。しだれ桜を移植……しようと思って、大き目の鉢を買ってきたものの、 カタバミだらけだった、土の表面をとり…
ラム酒につけた、スライスりんごを消費するため、12/16だか17だかにリンゴケーキを焼きました。 またまた、りんごのスクエアケーキの材料を半量にして、パウンドケーキ型で焼いたものです。 いやはやりんご菓子三昧。
日記を色々ためこんでしまいました。 パイも作らなくては、と書いた通り、パイも作りました。 フードプロセッサでタルト生地を作ったついでに、パイ生地も作っておいたので、あとは具だけみたいなものでした。 ので、確か平日に作りました、アップルパイ。 …
母から聞いた話。 残り少ないケチャップを、出やすいように蓋を下にして冷蔵庫に入れてあったそうだ。 それを使おうと冷蔵庫から出して持ち歩いていたら、蓋がちゃんとしてなかったらしく、床にケチャップがだかだか垂れたらしい。 そして、新しいケチャップ…
インサイトの給油をしていたら、ガソリンスタンドの店員さんに話しかけられた。 「やっぱ、ハイブリッド燃費いいですか?リッター20位行きますか?」 高速走行があるかどうかで大分違うけど……「ええ、まあ」 「給油、月に一回くらいで済んじゃいますか!?」…
りんごシーズンだけに、特にりんご菓子を。 丸いうちに写真をとるのを忘れましたが、これはさつまいもとりんごのタルト。 近々パイも作らなくては。
先週の日曜日、ドライブ仲間と5人で久しぶりに紅葉ドライブをしてきました。 概ね全部運転するKちゃんは、最初「香嵐渓行かない?六時間あれば着くと思うんだ」とか言ってましたが、普通日帰りドライブに往復12時間はかけないだろう!?……というわけで、…
母が言った。 「紅玉とさつまいもあるから」 うん、それはりんごとさつまいものタルトを作って欲しいという謎かけだね! 「バターがないよ」 …まあタルト一個位は作れると思うが。
このブログに載せていないお菓子などもあるのですが。(大体、出来上がってすぐ食べちゃって写真を撮ってないとかで) 先月半ば頃かな、りんご1個とバナナ1本が余っていたので、りんごケーキとバナナとくるみのケーキを焼きました。りんごケーキは、りんご…
あれ……2冊しか読んでないっけ???そんなことはない気がするのですが。ああ、あれです。最近、http://syosetu.com/ を読んでいます……。 読んだ本の数:2冊読んだページ数:228ページナイス数:9ナイス祝もものき事務所2 (C・NOVELSファンタジア)額面がど…
扉にシチューをぶちまけてしまった。 掃除をするに当たって、説明書のお手入れの仕方を確認した。 前扉はすきま等があるので、こぼさないように、と書いてあった。 …いやそれお手入れの仕方じゃないだろ。 すでにこぼしたらどうしろと。
多分減らされるとは前もって聞いていましたが、「明後日から」って何ですかそれ。来月からかと思ってましたよ! 大きく見ると4人が3人になるのですが、細かく見ると2人が私1人になるのです。 で、減る人が抱えていた仕事を引き取る分、「(私の)既存の…
読んだ本の数:5冊読んだページ数:288ページナイス数:14ナイス王のいばら(5) (冬水社・いち*ラキコミックス)展開が早まってきたかな?ちょっとキャラの見分けに苦労するようになってきたのですが、そんなのは私だけでしょうか……?あと1巻の育ったエピヌと…
土曜日にバスケをしてきました。ここのところ月一回位バスケをやれていますねえ。 その帰りに本屋に寄って、ここのところ新しいお菓子の本は買っていなかったのですが、私が好きそうな焼き菓子が沢山載っていたので、つい、お菓子の本を買ってしまいました。…
母がライ麦パンなるものを買いました。土曜日、お昼ご飯にハンバーグを作ろう!という話になって、作りました。メンチカツバーガー。……いや、あったのがメンチカツだったので。母との共同作業です。むー、実物はもうちょっと可愛かったのですが。写真はいま…
「おれたち、 なんで2011年なんかに 生まれ変わっちゃったんですかね?」 トヨタマーク付き。 …それはこんなに生産力が低い年に、という新型車の嘆きなのか??
経済効果とか言って色々買いました。 最近だとネスカフェバリスタとか。 で、もう買うものはないかと思っていたのですが。 バリスタにメニューを貼ろうと久々にテプラ出したら壊れてました…。 なくてもいいものと言えばそうですが、我が家ではけっこう可愛が…
うちの車はインサイトですが、あまり見かけないので、見るたび「おお、習志野ナンバー」「おお、袖ヶ浦ナンバー」と同志感を持っていましたが。 本日我が家と同じ千葉ナンバーを発見。 パトカー。 …そりゃあ今までにも見たかもしれないけど、なかなか車種ま…
9/12にアップした記事にかぼちゃプリンを作ったことを書きましたが。 それが美味しかったらしく、母が再度かぼちゃを買いました。 そして9/19にまたかぼちゃプリンを作ったのでした。 最近呟いているせいか、ブログ書くのが少なめになっていて、 うっかり写…
読んだ本の数:4冊読んだページ数:432ページナイス数:20ナイス銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)借りた本。『百姓貴族』からするに、本当にこういう高校があるわけで、目から鱗。主人公が、テストの成績がいいだけの嫌なやつ、ではない辺り…
公園の木が倒れていた、四本。あらびっくり。
ピザとかぼちゃプリンとパンナコッタ。何かというと、自発的に設定した9/10のノルマです。達成しました!ピザ写真。左半分は母用。トマト・なす・タマネギ・エリンギ・ピーマンなど。私はトマトとなすとタマネギが嫌いなので、右半分はそれを除いて、それだ…
我が家のあたりは風が強い。 先日、骨が沢山ある傘を母が買ってくれた。 母「これなら風でも大丈夫なんじゃない?」 私「おかーさん、強風時には使わないで下さいって書いてあるよ」 昨日、強風に耐える、みたいなうたい文句の傘があったといって母がまた傘…
ベランダで栽培しているオクラ、今年初の花が咲いたのは8/26です。 以降順調に育ちまして、昨日収穫、両親が食べました。 花もボチボチ咲いてて、今日咲いているのが5つめかな? 去年よりは沢山食べられそうです……。 (去年は結局花は1,2個しか咲かなか…
暑いですねえ。 節電対策で、風が良く通るよう、家の中に風の通り道を作りましょうとかいうのがありますが、 我が家は風が強すぎて、風の通り道を遮断せずにはいられません。 するとどうしても暑い……。汗だくだく。 母「汗が目に入った!」 私「それは痛いで…
読んだ本の数:5冊読んだページ数:300ページナイス数:12ナイスアイリスの剣 (レジーナブックス)タイトルと帯の説明文につられてつい買ってしまいました。好みのタイプの話だと思いました。つられ買いってけっこう外さないですよねー。ただ、1話で終わると…
Twitterなどでも何度か呟いたが、うちの近所の公園で、少年サッカー教室や少年野球教室が開かれている。 しかし、どう考えても公園の使用許可をとっていない。 お金とって教室を開いて、公園の大部分を占有して、他の子どもとか追い出して、やってると思うと…