まずは去年紅葉が終わっていた吐竜の滝。……今年は紅葉にはまだ早かったかもしれない。でも水量が去年より多くて滝に見応えがありました。

お次は景色がいいということで平沢峠に向かったのですが、道中JR最高地点を通ったので撮影。うしろの茶色い柱にJR最高地点とかなんとか書いてあります。その背後に見えるのは八ヶ岳。

さて、平沢峠から八ヶ岳をパノラマ撮影しました。4枚とって合体。なかなかズレなく撮影できたと思います。

そして平沢峠という柱入りで八ヶ岳。

こちらは平沢峠から南アルプス。天気がいまいちだったのですが、天気がよければもっと見晴らしがいいことでしょう。

平沢峠の隣、獅子岩から野辺山の天文台方面。

この後は紅葉を求めて八ヶ岳高原ラインへ。この道は数年前の夏、別の友人と逆から辿った道です。
途中、八ヶ岳というとここの写真をよく見るわね、の赤い橋。東沢大橋です。ここの駐車場の紅葉が綺麗でした。

それからまきば公園へ。かろうじて富士山が見えます。

まきば公園のやぎとひつじ。

八ヶ岳高原ラインを途中で左折。走ってみたらこの道去年通っていることを思い出しました。今回の目的地は三分一湧水です。隣の公園の紅葉が綺麗でした。
