我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

ニフティがパソコン通信終了

ニフティがパソコン通信サービスを終了するという。なかなか感慨深い。

思えば、スラムダンクへのはまり、深かりし頃(過去形にしていいものか……)、ニフティではスラムダンクについて語る場所があるよ、と言われて、ニフティに入ることを決意したのだった。当時はまだインターネットはさほど普及していなかったのだ。
ニフティに入るため、PCを新調し、クレジットカードを生まれて初めて作ったものだった。

ニフティで大いにスラムダンクを語ったが、連載終了後、やはりあまり会話がはずまなくなった。ニフティを私はスラムダンク以外のことにはほとんど活用していなかったので、通信環境の見直しをした時にニフティを切り捨ててしまった。

が、インターネットではなく、パソコン通信でまず洗礼を受けておいてよかったなあ、と主に著作権に関することでしみじみ思うことがある。例えばダビングさせてとかソフトコピーしてとか、インターネットでは気軽に書き込む人が多くないか?
最近は色々ニュースにもなっているので、以前よりはマシのような気もするが。

しかし、当たり前だが、問題は「インターネット」ではない。元々、著作権に関する意識が低いからこそ、教えを受けることなく参加できるインターネットでは通常の会話などと同様にそんなことを口走ってしまうわけだ。
大体、雑誌の投稿欄とかにも「○○を録画した方ダビングさせてくださいー」とかよく載っているものな。ダビングが違法行為だとわかりづらい世の中であると思う。一応雑誌の名誉のために補足しておくと、「ダビングさせてください」と言うところまでは違法行為ではない筈だ。

でもなあ。違法行為を誘発するから、そういうのを載せるのはやめた方がいいと思うがなあ。(もしかすると最近の雑誌ではそういうのは載っていないだろうか?)

# ま、しかしこうえらそうなことを書いても、著作権について完璧に理解しているわけではない。それがいいのか悪いのか、よくわからないことは多い。