我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

伊豆車椅子の旅

先日、テレビで温泉に入っているのを見て母が「いいなあ」と言いました。母は私と同じで温泉にそんなに愛がないのかと思ってたんですけどね。聞いたら、身体がこうだから、大勢で入る温泉はちょっと…。でも温泉自体には入りたい、とのこと。

 

では、リフト付きの家族風呂があるところを探しましょう、と探してみました。

バリアフリーの部屋などを紹介している記事はいくつかあったのですが、一番参考になったのはこちら。

www.media116.jp

最終的に一番下の「公共の宿」の中の、伊豆潮風館に4/11(火)-13(木)で予約を取りました(木曜~土曜がよかったんですが、週末が絡む日程は無理でした)。

埼玉県の施設ですが県民じゃなくても使えるうえ、身障者とその介助者は2名までが割引価格で宿泊できます。朝食は洋食と和食から選択可。夕食は食べる量に応じて3パターンから選べます(そのほかに特別料理もあり)。朝食のみとか、食事なしにもできるようです。

あと、HPがわかりやすかったですね!部屋とか浴室をHPで確認できます。空室情報もHP上で大体確認できます。そして、メールで申し込みができます。

肝心の家族風呂はなんと別料金がかかりません!

(これらの情報は2023年4月現在。秋から半年かけて改装するらしいので、その後どうなるかは不明)

 

というわけで、姉と母との三人で向かったのですが…旅行中私がとてもドジでした…。伊豆の東海岸から行くつもりだったのですが、海老名SAからカーナビに目的地を…入れたつもりが入ってなくて、うっかり通り過ぎて伊豆の西海岸から行く羽目に。や、沼津漁港で昼食をがっつり食べられたので、それはそれでよし…(苦笑)。

あと部屋の窓を開けようとして爪を割ったり(ロビーで絆創膏をもらいました)、部屋の小上がり部分の木のささくれを踵に刺したり(ロビーで刺抜きを借りました)…。ま、まあ無事に旅行を終えられたのでよし。

 

ちなみに車椅子対応がある部屋は和洋室でこんな感じです。

和洋室奥から

電動ベッド二つ付き。上にテレビがあって、ベッドからいい感じに見られます。

右側が和室6畳の小上がり。床の間がついていてそこにもテレビがあります。座卓や、左側にちょっと写っている椅子からはそっちのテレビが見られます。

ベッド側から

ベッド側から見るとこういう感じです。和室6畳に座卓が置かれています。押入に布団が入っているので、三人目は布団を和室に敷いて寝ます(言えば折り畳みベッドも貸してくれるみたいですが)。今回3人で泊まりましたが、この部屋、もう2,3人泊まれますね、余裕で。

洗面所

ベッドの隣のへこんだ部分は洗面所になっています。車椅子対応になっていますが、母だと蛇口に手が届かなかったですね。ただ中に車椅子で入り込めるのでうがいはしやすかったです。

洗面所からドアの間が廊下になっていて、脇に冷蔵庫・戸棚があります。

その反対側にトイレがあります。

車椅子対応トイレ

トイレ、大変使いやすかったです。手洗いも自動で浅めで使いやすいです。

そんな感じで大変広くて滞在しやすい部屋でした。(あ、Wi-Fiは部屋には入りませんでした。ロビーだと使えるらしいです)

 

そして、リフト付きの家族風呂で、母は数十年ぶりに温泉に入れました。家族風呂の写真は潮風館のHPがわかりやすいです。我が家が使わせてもらったのは障害者設備付き家族風呂(大)です。

姉と私は大浴場にも行きましたが、実はこちらにもリフトがありました。大浴場のリフトについては最近つけたっぽいです。

 

あと、食事が美味しかったです!満足。

 

そういうわけで、伊豆潮風館はとてもよかったです。有難う、埼玉県!!

 

それと二日目は、近所の伊豆シャボテン動物公園に行ってきました。車椅子でも行きやすいルートがマップに記されていて、車椅子でもかなり楽しめました。

ペンギン

ペンギンがこんな近くで見られました。そのほか、色々な動物をごく間近で見られました。

クジャク

そしてそこかしこをクジャクが闊歩しています。ストックホルムのスカンセンを思い出しました。

 

あと、一目惚れしてまたトートバッグを買ってしまいました。でもね、これ上がファスナーで閉められるようになってて相当いいですよ!

トートバッグ

ハシビロコウのトートバッグ。今は亡きビル爺(と言いながら実は雌だったそうですが)がモデルかな。

 

ところで私家族で動物園に行ったの、多分生まれて初めてです。

そもそも動物園に遊びに行ったことがそんなにないのですが、全部友達と行ってます…。あ、姉とダチョウ王国には行きましたが…。あと赤ちゃんの頃にマザー牧場には行ったみたいですが。

 

なお、伊豆シャボテン動物公園は大室山にあります。大室山のリフトは少し歩ける人なら車椅子の人でも行けるらしいです。母の調子次第では挑戦してもいいかなと思ったのですが、天気がいまいちだったのもあって、行きませんでした。あの山…気になるんでいつか行きたいんですけどね…。

 

3月の読書メーター

2月は0冊だったんですが。1月は2冊(『ミステリと言う勿れ』11,12)読んでましたが、まとめるのを忘れました…。

 

3月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:472
ナイス数:20

薬屋のひとりごと 13 (ヒーロー文庫)薬屋のひとりごと 13 (ヒーロー文庫)感想
Web版とは構成が違うものの大体同じ展開になってきた、かな?本の方がロマンスは多いよね。女華は過去に何があったんだろうなあ。過去の自分への戒めとか、興味が「なくなった」とか思わせぶり。天祐がご落胤な件は、華佗の辺りで出た話以外にもあったかな…?あと羅の一族の家系図は羅半基準で、これギャグだよね?(苦笑)家系図としては不要だもんな。むしろ馬さんちの家系図が欲しい。おっさんが釣床に乗れないエピソードを見開きイラストにするとは(笑)。羅半兄はおすすめだぞ、姚!ああでも貧乏くじひくタイプだからなあ…。
読了日:03月29日 著者:日向夏
国王の受難-デルフィニア戦記外伝4 (C・NovelsFantasia か 1-78)国王の受難-デルフィニア戦記外伝4 (C・NovelsFantasia か 1-78)感想
買った時に斜め読みはしたはずだが、移動時間や待ち時間でちゃんと読んでいて、この度読了。通勤しなくなったから、移動時間がなくて…。本編の間を埋めるような話が5編。やっぱりキャラクターがいいよなあ。男の修業が必要なシェラは可哀想だった(笑)。貴公子にならなれそうだけどねえ。
読了日:03月07日 著者:茅田 砂胡

読書メーター

チーズケーキ

いつものチーズケーキを焼きました。

焼き立ての様子。

いつものチーズケーキ

いつものなんですが、いつもとは違うところがあって。

型からはずして冷やしたあとのこの映像ならわかるかと。

いつもと違うところ

いつもは下の紙と周りの紙を用意しているのですが、今回はこちらを参考に紙を用意しました。

 

いちいち丸く紙を切らなくていいのはいいですね。ただ、いつもより紙を多く使うことになりますね…。

あと、型から出すのも楽。うちのは底が抜ける型なので型から出すのに苦労していませんが、底が抜けない型だとより助かるのでは…。

ガトーインビジブルとやら

こないだタルトでりんごを1/4使ったので、残りを使ってお菓子を焼きました。

『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』からガトーインビジブル

指定ではりんごは1~2個だそうですが1個未満。型にはバターを塗って粉をふるうんだそうですが、紙を使いました。

 

アルミホイルをかけて200度で35~40分焼くとのことで、35分焼いたら表面が白くて全然おいしくなさそうだったので、5分追加。

それでも棒をさしたらまだまだ全然だったので、アルミホイル外して10分追加。

 

で、この出来です。

ガトーインビジブル

焦げた(笑)。味は…なんか今一つ物足りない感じ。りんごが少ないから?そうかも(苦笑)。

 

とにかくりんごは食べきりました。

りんごとさつまいものタルト

いただいたりんごといただいたさつまいもでタルト。りんごはとうとう最後の一個なのですが、もらってからかなり日が経ってしまい、ふかふか…。でもお菓子にしちゃえば問題ない!!

りんごとさつまいものタルト

フードプロセッサで生地を作るのを知って以来、クッキーやタルトや練り込みパイは簡単になったのですが。

失敗しました、このタルトはアーモンドクリーム用のバターは前もって常温にしておかなくてはいけないんでした。

 

というわけで思ったよりも時間がかかっちゃってしまい、3/5のおやつではなく夜食になりました。周囲のプリン型で焼いたやつを焼き立てで食べました。

真ん中のは3/6の夜から食べ始めています。

 

りんごは1/4しか使わなかったので、残りのふかふかりんごを何かに使わなくては…。

練り込みのアップルパイ

今日、練り込み生地のアップルパイを作りました。

これは事前に常温にしておくとかないので、いきなり作り始められます。

フードプロセッサがあると、大変簡単。

 

定番アップルパイ

そんなわけでこれもかなり定番のお菓子。

作るのが簡単なお菓子は、定番になりますよねー。

 

 

定番チーズケーキ

タルトタタンを食べ終えたので、次なるお菓子を日曜日に焼きました。月曜から食べています。

定番チーズケーキ

クリームチーズと卵を常温にしておくのを忘れさえしなければ、大変簡単です。

タルトタタン(簡単なやつ)

いただいたリンゴがあります!パイシートもあります!よし志麻さんのお菓子の本から、タルトタタンだ!

といっても、型のサイズが違うので、バターやグラニュー糖の量は減量。あと「パイシート…一枚…じゃ無理。本で指定しているパイシートは一体何センチ×何センチなんだ…」って感じなので、パイシートは倍に増量。

タルトタタン20230209

前回作った時は大分四角くなりましたが…今回は一応丸くなったんじゃないですかね…。

riko122.hatenablog.com

二枚のパイシートをくっつけて麵棒でのばしておいたのと、ちゃんと解凍して、更に焼く前に押し込んだのがよかったかな。

あと、りんごも、パイシートをかぶせる前の最初の焼き時間を増やしました。

 

タルトタタンというにはもうちょっとリンゴがびっしりな感じが理想ですが、まあ美味しいし簡単なのが◎なのでよし。

なんてたってこれなら簡単だから、平日の夕飯後でも作る気になるし。

 

クレープのりんごソテー添え

日曜日、余った生クリームを使うため、言ってた通りクレープも作りました。

前に何度か作ったクレープは『世界一親切な大好き!家おやつ』のミルクレープのレシピの分量を減らして作っていたのですが、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』にもクレープが載っていたので、今度はそちらのレシピで。

りんごのソテーも載ってました。

クレープ+りんごソテー

クレープ4枚焼いて、二人で二回食べて純生クリームも全部食べきりました。