我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

railsアプリを作ろう

昨日の続き。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発』の第6章 Depotアプリケーションを作ろうと、コマンドプロンプトを開いて、
rails new depot
をしたら、途中でエラーになりました。Devkitを入れなさいだって。

例によって、RailsInstallerなら一緒に入っています。
職場でそこでひっかからなかったのは、たまたま事前にDevKitを入れてあったからですね。

しょうがない、入れますよ。
http://rubyinstaller.org/
で、「Download」に行き、DEVELOPMENT KITをDL。
exeを実行して導入したらPATHにDevKitの導入先\binと、DevKitの導入先\mingw\binを追加。

さて、環境変数を変えたので、コマンドプロンプトを新たに開きます(前に開けたのは、前の環境変数のままなので)。
再挑戦。
rails new depot
失敗したとはいえ一度途中まで作ったので、overwriteするか訊かれたりしますが、Yを押して続行。
無事 Your bundle is complete! と言われました。

やれやれ。

そしたら作成したdepotディレクトリにcdしてscaffoldの作成です。何故強調しているかというと、昨日職場で試した時も今も、間違えたからです……。まあ間違えるとrails newのhelpが表示されるので、ああ、アプリ作ったところでやらないとね、と気付けます……。

さて、昨日職場でやったところなので(かつ、5章までは実は机上では読んでいるので)、続きはさくさくとやりたいと思います。さくさくいかなかったら、またメモります。

つまり、さくさく行かなかったから、ここまでのところをメモっているわけです……。まあDevKitがいるね!だけですけどね。昨日の手順でやったら、次も同じことになりますからね……。


……躓きました。
ブラウザからhttp://localhost:3000/productsを見ようとしたら、
ExecJS::RuntimeError in Products#index
なるエラーが……。

ナゼダー(T-T)。ちなみに職場では起きませんでした。
こういうときはググる。先達がググってくれていました。
http://znatz.blogspot.jp/2013/01/ruby.html

config/application.rb.rbのconfig.assets.enabled をtrueからfalseですね。
それでもダメならGemfileというファイルの3行をコメントですね。そしてサーバーを再起動したら動きました。
ええと理由はよくわかりません(苦笑)。
ちなみにfalseにした状態でもサーバーを再起動したら動くのかもしれません。

躓いたわけではありませんが、6.2で、サンプルコードをDLする時にDLページに行くのがいささか面倒だったので、リンクを張っておきます。
http://www.ohmsha.co.jp/data/link/978-4-274-06866-9/

そして再度躓いています。
スタイルシートの変更が反映されないよう……。
ナゼダー(T-T)。
ちなみに職場ではこんなところで躓いていません……。

……画像も出ないので、どうもルーティングに失敗しているようですが。

これは未解決ですが、見た目が悪いだけで、先には進めます。で、7章まで終わったので、記事を投稿しておきます。……ノルマは8章までなんですけどね……。なんか、1人日以上やってるんですけど、予習を。