我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

八丈島へ行ってきました

元々は「船旅をしよう」というのが目的でした。目的地を決める段になって「是非八丈島!」と主張したのは、黄八丈に興味があったからです。
そんなわけで金曜日の夜船に乗って八丈島へ。三宅島と御蔵島に寄る予定だったのですが、港の状態が悪いとかで御蔵島には行きませんでした。……その場合、御蔵島で降りたかった人はどうするのでしょう。三宅島に降りて他の手段で行くのでしょうか。

ところで、何故船旅かというと、一つには「自分が船酔いをするかどうかの実験」でした。母がダメらしいんですよ。それで娘の私はどうかなと。結論から言うと酔わないこともないことがわかりました。吐く一歩手前で着きましたが。

さて、御蔵島に寄らなかったせいか、予定より30分早い九時頃に底土港に到着。レンタカーを借りて、観光開始です。12時の織り体験に合わせ、まず鉢巻道路(八丈富士の7合目辺りを一周している道路)を一周しました。途中、ふれあい牧場で牛と海の写真を撮りました。
一周してもまだ時間があったので、大潟浦海水浴場と南原千畳岩海岸へ。……南原千畳岩海岸は、ゴツゴツイワイワしていました。……甘く見ていてごめん、って感じです。普通の靴でいっちゃったので……靴を傷めてしまいました。……実は旅に行くとしょっちゅう靴をダメにする私……。
これは実はうつぶせになって海を覗き込んでいる友人を撮った筈なのですが……岩と同じような色の服を着ていたせいで、どこにいるのかわかりません……。
ところで、南原千畳岩海岸に野口雨情の詩碑がありました。八丈島は昔女護ヶ島といって、女性だけが住み、年に一度だけ青ヶ島の男性がやってきて、一夜を共にした、という話が書いてあったのですが……萩尾望都にそんな話ありませんでしたっけ……? SFで。
それから、八丈小島を眺めながら、八丈富士の外回り(海沿い)を一周してから、黄八丈織り体験へ行きました。

織り体験の話は織りBlogに書くだろうから割愛しますが……3人で行ったのですが、Oさんは速く、Mはこだわり、私は中間って感じでした。
それからレンタカー屋さんに勧められた明日葉うどん・そばのお店に行って明日葉うどんを食べ、二時を過ぎ
ていたのでホテルにチェックイン。

で、今度は島の東側・八丈三原山の周りのドライブに行きました。レンタカー屋さんのおすすめ温泉がみはらし温泉だったのですが、偶数日は露天が女性だというのもあり、土曜のうちに行っちゃおうっかーということになったのです。
登龍峠で景色を見てから、みはらしの湯へ。ところで八丈島の温泉は全般的に安い!0円から700円ですが、みはらしの湯は500円でした。若干しょっぱい温泉を体験し(何故味を知っているかというと、湯船で段差に気がつかず転んだからです……)、そのあとは裏見ヶ滝を目指して更にドライブ。
……駐車場に気がつかずうっかり先まで行ったら、足湯きらめきがあったので、つかってきました。引き返して、裏見ヶ滝を見に行きました。ささやかな滝でしたが、涼しげで夏に行きたい感じ。
その後、五時半の日の入りに合わせて、大坂トンネル辺りから夕日を見ようと心がけましたが。……曇りでして。全くお日様は見られませんでした。
でもまあ天気には恵まれた方です。何てったって週間予報では特に日曜日は降水確率60%とかでしたが、降られずに済みましたから!

さて、その後ですが。夕飯は居酒屋がいいですよ、でも混むから予約した方がいいですよ、とレンタカー屋さんが教えてくれていたのですが、携帯電話がつながらなかったので、「早めだから空き席あるかなあ……」と居酒屋に向かいました。ちなみにdocomoはまあまあつながるようですが、一人もdocomoではなかったのでした。私などはPHSで、この島にいる間ずっと圏外でした。
えー、居酒屋さんでは何とかカウンターは空いていたので、無事食すことができました。トビウオが旬だとかで、トビウオのフライなどをいただきました。明日葉も5〜8月は苦くなっちゃうそうですが、この時期なら美味しいそうです。

そんな感じで一日目を満喫しましたが。ホテルに戻ったらまだ八時でした。……早!

二日目に続く。