我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

ベランダの年越し準備

年末年始は9連休です。

初日の土曜日、温かいうちにベランダでもちょっと片付けるかと思い立って作業。

綿のプランターが二つに。

四つあった棉のプランターは、外側の二つはもう花も実も付けていないのでなくしました。内側の二つを外側に移動。

なお、ここに写っているホースリールは、調子がいまいちなのをだましだまし使っていたのですが、次の日全く水が出なくなったので、買い換えました。

 

ミニトマトの移動

綿のプランターの横にあった3年目のミニトマトは、終わっている枝をカットして、1年目のミニトマトの横に移動。陽当たり的にはどっちの方がいいのかな…。

なお、終わっている枝をカットしているつもりでうっかり実がなっている枝もカットしてしまうのはよくあることです…。

実がついていた枝

ひとまず、水にさしてみました。

 

あーあと壁際に積みあがっているプランターと鉢は、まだ土とか石とかが入っているやつです。この連休中暖かい日にぼちぼち土の整理もできるといいですね…。例年、春になって新しく種を蒔こうという時期になってから慌てて整理しているのですが…。

 

ベンジャミンその1とローズゼラニウム

寝室側の窓際には、ベンジャミンとローズゼラニウム(多分)。黄色い葉っぱ茶色いはっぱを取り除いて配置。

あと、ベンジャミンは二つ並んでいたのですが、窮屈そうだったので一個はとりあえず、移動しました。

母が挿し木して増やしたベンジャミン

野菜はミニトマト以外にいまだに水菜と小松菜とサンチュが収穫できていますが。

サンチュ、一本は背が高くなり、一本は低いままで、どうしてだろうと思っていたら、背が高くなっている方は要するにとうが立っていたのですね!

身長差のあるサンチュ

背が高い方に花芽ができていて、ようやく「ああ!」とわかりました。

種がとれますかね…?

 

なお、下にはえているのはハコベです。隣のプランターハコベ

 

ちなみに、連休二日目の日曜は、満杯のコンポスト2つのうち1つの土を袋にあけて、使えるようにしました。満杯だから最近使えていなかったのですが、年末年始のごみ捨てできない期間に生ごみを入れたいので…。