五月頭には棉の種蒔きをするので、去年から放置してあるプランターや鉢の土を整理しなくちゃな、と思い、本日はベランダで土いじりをしました。
プランターや鉢の土をふるいにかけて、鉢底石と土と根っこなどの廃棄分と分けます。
鉢底石と空いたプランターや鉢植えには熱湯をかけて消毒します。…どの位効果があるかわかりませんが気休めで。
で、土はリサイクル用の土を混ぜて再利用します。
お湯をかけた鉢に鉢底石と再利用の土(新しい培養土もちょっと混ぜる)を入れます。
…てことを繰り返しやっていたら(空いた鉢に順次土を入れないと、土を入れる場所がないんで…)、でかい鉢が一個空きました。
我が家には、鉢の底から根っこがはみ出ている可哀想なベンジャミンがありまして…。
昔はこんなに元気だったんですけどね。
その昔落ちていたメジロを保護した時、ベンジャミンで過ごしていたんです。こんなに青々としていました。
可愛いのでアップ。
2004年の2月でした。
ところがメジロを放したあと、ベンジャミンあんまり葉っぱがでなくなっちゃったんです。
…メジロに糞をされたのが悪かったのか?(肥料にならないかな…)
それから12年、一応細々と生きてはいましたが、、、まあ根っこがすごいのなんの。これ絶対、中で窮屈なことになっているよね、と言いながら放置していたのですが、大きい鉢が空いたことで救出作戦に突然踏み切りました。
しかし。根っこがすごいんでしょう、端の土をほぐそうがひっぱろうがびくともしません。母が「鉢の側面を叩くといいんじゃない?」というので叩いたら、…鉢にひびが入りました…。
ええいそれならいっそ!と鉢に一周ひびを入れ、ハサミで切りました。
抜きましたがそれでもくずれないほどしっかりぎゅうぎゅう…。
根っこびっしり。
下の土を大分ほぐしてようやく鉢から抜くことができました。
ちなみに本体とはちがうこの左側の枝?が何かというとですね。枝からにょにょっと伸びてきたんですよ。そして土についたらどうなるのかと思ったら、、、根付きました。
さて土をほぐしにほぐしたら…意外に土ありました。ていうか意外に根っこだらけでもありませんでした、というべきか。もっと鉢の中でぐるぐるしているかと思いました。でもぶっとい根っこが2本ほどありました。芋のようでした。
新たな鉢と丈が合わなかったので、その芋のような根っこを、ごぼう位の太さのところで切ったのですが。(母が切っちゃえと言ったのですが、そんな太いところ切って大丈夫ですかねえ…)
びっくりするほど柔らかかったです。根っこ。ごぼうより切りやすい。切ったら白い液が出てきました。
多分、まだ元気に生きている証拠…!と思うことにします。
そして無事植え替えをしました。
なお、ベンジャミンの植え替えに適した時期かどうか全く考慮しませんでしたが、いつだろうとあんな鉢の状態のままでいるよりはいいのではないかと思う…。
さて、無事に根付くかな…。
で、これですっかり時間をとったので残りのプランターの土の整理はまた今度。