日付が11/10と決まっていたので、その頃に見ごろな北杜市の紅葉スポットを目指しました。
まず大橋。北を見ると八ヶ岳、南を見ると富士山で見応えありました。ちゃんと駐車場もありましたしね!


その後、もうちょっと登ったら、黄葉した木の頭がずっと見えている箇所があって、まるで黄色い絨毯のようで綺麗でした。
登って、次に向かったのは吐竜の滝。見ごろ、とあったのですが、紅葉はちょっと過ぎてましたかね……。辛うじて赤かった木と滝を撮影。

その後、日野水牧場というところで遅いお昼ご飯を食べたのですが、この牧場がまたよく富士山が見えるところでした。ちなみに飼われているのは多分サフォーク。自由気ままに小屋に入ったり出たりしてました……。

最後に、温泉に寄りました。パノラマの湯というところがあったので、名前からして見晴らしがいいだろうと、そこへ。
露天風呂からばっちり富士山が見えました。さすがに風呂場から写真は撮れないですが(苦笑)、男湯と女湯の間がテラスになっていてそこからも富士山が見えましたので、そこから撮影。

大変いい天気で、とても沢山山が見えた一日でした。