我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

エンガディナー

製菓材料は買っちゃうと消費に頑張ることになりますね…。

というわけで、常に消費活動をしている私。今回は製菓用全粒粉。

 

全粒粉の胡麻スティックはなかなか美味しいんですがあれだと20gしか使わないんですよね…。そんなわけで、胡麻スティックと同じ『まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本』から、エンガディナー。

調べたらスイスのお菓子なんですね。

 

エンガディナー

15cmのタルト型指定でしたがそんなものは持っていないので18cmのパイ皿で作りました。材料は指定通りだったので、のばしまくりました。だから多分、本より薄い。あと、生地のはみ出た部分は切り取るんだったんですが、そもそも薄いし、余っても使いようがないので周りにつけちゃいました。だから外の皮が分厚い。

 

エンガディナーの中身

切った断面はこう。中に胡桃のフィリングが入っています。だから胡桃の消費活動にもなりました。我が家ナッツ好きなので、一度作ってみたかったんですよね、これ。

 

型が違う以外にも、材料もちょっと違います。

てんさい糖指定でしたがふつうにうちにある砂糖を使いました。原料糖としか書いてなかったので、サトウキビかてんさい糖かそれ以外のものかわかりません。サトウキビな可能性が高いんじゃないかな。

あと菜種油指定でしたが、最近使ってるのはキャノーラ油+大豆油のやつでした。

 

作り方も。例によって面倒がってフードプロセッサーを使って生地を作…ろうとしたのですがこの生地はうまくいかなかったので、最後の最後は手でやりました。一応本にもフードプロセッサーでやるやり方も載っているんですけどね…。

 

でもまあ無事に出来上がりましたし、ちょっと甘すぎるくらいですが、とりあえず美味しかったです。

 

ところで本の作り方はこの書き方だとラップごと敷きこむ人が出ちゃうんじゃないかと心配しました。焼くのでラップごと敷きこむわけじゃないよな、とラップは外して敷きこみましたが。

作り方の写真が少ないのでねえ、この本…。

 

ともあれ勝手がわかれば作るのもそう大変じゃないし、また作るかと思います。