昼ご飯を作っていたら、母が言った。
「しんぺいちゃん、家族の朝ごはん最初に作ったの幼稚園の頃なんですって。みじん切りは…の頃なんですって」
聞こえなかったので、
「え、いつ?」と訊いた。
「みじんぎり」
「いやそこは聞こえたんだけど」
「玉ねぎとかにんにくとかのみじんぎり」
「そうじゃないってば。みじん切りを最初にやったのがいつだって?」
「幼稚園の頃かなあ、だって」
「なんで聞こえたところばっかり答えるかなあ…」
「りこの訊き方が悪いのよ」
…「いつ?」と訊いたのに、訊き方が悪いのか!?
文句を言ったら、「りこ、面倒くさいからもうしゃべらない」と言われた。
うん、私も別にしんぺいちゃんの料理遍歴は知らなくてもいいから、喋ってくれなくていいや…。