我楽多日誌

日常のあれやこれや。最近は主に作ったお菓子と読んだ本(主に漫画)。手工芸系も昔は合わせて書いていましたが、別ブログ(https://riko122.blog.fc2.com/)になっています。日常のつっこみは最近はTwitterです。

温室へ

トマトの実はなっているのですが、寒いのでもう赤くなりそうにない。

茄子も花は咲くんだけどねえ…。

 

…温室に入れたらどうかしら。

 

と思ったので、室内に入れてみました。はい温室と言っても室内に入れただけです。でもうちの居間、12月でも晴れると平気で夏日になります。

 

ついでに、バジルも室内に入れてみました。

 

そして一週間位。

f:id:riko122:20211221222823j:plain

バジルの花

バジルの花が咲きました!…いやこれは室内に入れずとも咲いたかもしれませんが。

 

f:id:riko122:20211221222854j:plain

トマトが赤く

トマトがちょっと赤くなってきました!食べられるようになるか!?

 

 

レモンクリームタルト

前回のタルトはプリン型で作って失敗でした。

今度はマドレーヌ型を使用してレモンクリームタルトを…。

 

f:id:riko122:20211212140604j:plain

レモンクリームタルト

プリン型よりはいい気がしますね…。レモンクリームは初めて作ったかなあ??味も美味しかったです。クリームは盛っただけなので見た目は…まあこういうものだということで…。(絞り出せばいいのか…?)

基本の型抜きクッキー

黒ごまスティックはまあまあ成功したので、よし、基本の型抜きクッキーにも挑戦だ!と

『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』の一番最初のクッキーにリトライしました。

黒ごまスティックより前に掲載されている、一番基本のクッキーです。

いつ失敗したんだっけなと思ったら。

riko122.hatenablog.com

一年以上前でした…。

あのあとすぐメープルシロップは買っておいたんですけどね(笑)。

 

さて、今回は無事生地がまとまりました!

本では直径5cmのまんまるに顔を描いてスマイルクッキーにしてましたが、まんまるの型は持っていないので、手持ちので小さすぎず大きすぎない型を三種類選んで使いました。

 

そして、焼きました!22分で。

黒ごまスティックは24分、今回は22分と何故半端なのかというと。

予熱をする前に時間を入れるじゃないですか。25分で入れてたんですけど、予熱が完了して温度をキープする時間を超えてしまっていて、スタートされていたみたいです…。

 

大体、大抵のお菓子の本は最初に「予熱する」って書いてあるんですが、そこから生地を作って絶対予熱が終わる前までに生地作り終わらないと思うんですけど!

ただ、この本はどうも「手早く」らしいので、言われるがまま最初に予熱してました。

やっぱり、手早さが足りなかったらしくオーブンがスタートしてしまってました…。

 

というわけで、今回は「まだちょっと色が薄い…かな」と思って追加で3分足しました。全部で25分。

出来上がりがこちら。

f:id:riko122:20211210221933j:plain

型抜きクッキー

おお…めっちゃ黒いところと白いところとある…。

場所というよりは厚みの差かな…。

 

ちなみに真ん中あたりのツリー型の型は、昔この時期に何かのおまけでついてきたもので、私が一番最初に入手したクッキー型です。しばらくこの型しか持ってなかったので、12月じゃなくてもツリー型のクッキーを焼いていました(笑)。

 

まあとりあえずクッキーは焼けました。

味は…悪くないけど、黒ごまスティックほどは食べ進まないので、ダイエットにいいかもしれない…。(黒ごまスティックはやばかったです。次々食べてしまって…)

 

 

クッキーを焼こう!

家にお菓子が尽きました…。

使わねばならない製菓用全粒粉はある…。

『まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本』はある…。

全粒粉入りのクッキーでも作るか…と思っていたら、ちょうど、この本の著者さんのツイートを見かけました。

 

これは作れということでしょう。

 

ツイートはちょうどこの本に載っている「黒ごまスティック」の詳細レシピへのリンクが貼ってありました。

www.1101.com

我が家には豆乳は常備されていないので、「黒ごまスティック」は作ったことがなかったのですが、この詳細レシピによると水でもいいという。

ほほう。

それなら作れるじゃあないか。

 

ちなみに詳細レシピでは手に入れにくいかもと、菜種油が挙げられていましたが、キャノーラ油でしょう?(キャノーラ油にはなたね油と同じものですと書いてありました)キャノーラ油は我が家では普段から使っているサラダ油です。

 

失敗したところ。

書かれているほど手早くできませんでした。まあ何度か作れば慣れるかな。

あと「冬だから水分多めでいいのかな」と思ったのですが、入れすぎたみたい…。

でもまあ、なんとか。

 

感動したところ。

このレシピだと、麵棒でのばすときに打ち粉が要らない!全然麺棒にくっつかない!!

 

で、出来上がりはこちら。

f:id:riko122:20211208224304j:plain

黒ごまスティック

もうちょっと焼いてもよかったかな…。24分にしたのですが。次は26分にしてみよう。

 

まあでも美味しくできました。美味しすぎてすぐに食べ終わりそうなんですが…。いかんいかん。

 

次は前回失敗した、型抜きクッキーに挑戦するかな…。ちゃんとメイプルシロップ買ったし!(多分前回の失敗はそこじゃないかと…)

最後の収穫

サラダミックス…は全部収穫して食べたつもりだったのですが。あとから種を蒔いた分の一部が遅れて発芽したらしく、ちょびっとだけ育っていました。

あときゅうりはもう育たないなーとほとんど引っこ抜いたのですが、一本だけ実がまあまあ育っていたので様子見をしていました。でもこれ以上大きくならないようなので…サラダミックスと合わせて収穫。

f:id:riko122:20211208222844j:plain

サラダミックスと胡瓜

f:id:riko122:20211208223035j:plain

ちびきゅうりの断面

きゅうりを切ってみた…ところですがサイズ感はわからないですよね(笑)。

f:id:riko122:20211208223118j:plain

きゅうりのスライス

これならどうだ!スライサーでスライスしたところ。大きい方は市販のきゅうり。

直径で1/3位ですかね…。

 

サラダミックスも合わせて、市販のきゅうりやレタスも入れて、サラダにしていただきました。

 

有難う!きゅうりとサラダミックス!楽しませてもらったよ!来年も蒔こうかと思うよ!

11月の読書メーター

何か読んだっけな??と思ったらかろうじて一冊読んでいました。確か珍しく出勤した日に本屋を覗いたら出てたんです。

 

11月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:0
ナイス数:1

百姓貴族(7) (ウィングス・コミックス)百姓貴族(7) (ウィングス・コミックス)感想
取材がないとか、編集さんとのやり取りが多いとか、アシさんが、とかやはりコロナ禍の影響が…。知ってるものが間違って出てるとついテレビにツッコミ入れちゃいますよねー。牛乳を混ぜるだけの簡単デザートはフルーチェですね!フルーチェ美味しいよね!
読了日:11月03日 著者:荒川弘

読書メーター

ハム入りパンを焼こう!

あ!ハムの賞味期限が!!!

というわけでハムの消費活動をしました。

ハムを使うと言えば、ハム入りのパンです。

ホームベーカリーで「メロン」機能を使って焼き、途中で生地を取り出してハムを入れて巻いて切って、ホームベーカリーに戻します。

f:id:riko122:20211204010739j:plain

ハム入りパン全体像

切ってみるとこう。

f:id:riko122:20211204010815j:plain

ハム入りパン切ったところ

平均してハムが行く用にするのは難しいのです…。ハムが多いところと少ないところがあります。

 

あ、本にはハムとマスタードを入れて巻くと書いてあったと思いますが、マスタードは苦手なので代わりにマヨネーズを入れて巻いています。ハムの周りがつやつやしているのはだからマヨネーズであって、パンが生焼けなわけではありません。

 

これはお昼ご飯に食べました。お昼に焼きあがるよう設定しました。

焼き立てパンが食べられるのも在宅勤務の醍醐味。

(この前日はやはりお昼にできあがるよう、お芋を焼いて食べました)

くるみのキャラメルクリームタルト

そういえば、そもそも昔シフォンケーキの型を買った=シフォンケーキを作ろうと思ったのは、シフォンケーキは卵白をたくさん使うと思い込んでたからなんですよね。

卵白消費活動の一環でした。

実際には、せいぜい卵黄より一個分多く卵白を使う位なんですよね…。

 

というわけで今回もシフォンケーキを作ったら卵黄が一個余りました。

卵黄単独ではそんなにもたないので、タルト生地を作って冷凍しておきました。

 

そして、シフォンケーキ一台分をようやく食べ終わってから、タルトを作りました。

小さいタルト型なんてないのでプリン型を使用。

 

f:id:riko122:20211201220049j:plain

くるみのキャラメルクリームタルト

型から…出そうとしたら崩れそうだったので型に入ったまま写真撮影。

(今は十分冷やしたので、型から出せるかもしれません)

 

…おかしいなあ、出来が想定と全然違うなあ…。

そういえば前も一回作ってその時も失敗したんですが、その時はキャラメルクリームをこぼして量が足りなかったんですよね、確か。

今回はこぼしてないんだけどな…。

 

いやでも食べられるから。よしとします。

 

バナナシフォンケーキ

先日、近所の朝市でつい、バナナとリンゴを買ってしまい…。

いや、リンゴは作りたいものがあったからなんですが。リンゴは4個単位で販売してました。

で、リンゴとホイップクリームがあるから、こないだ作らなかったフルーツサラダを作ろうと思ってバナナも買ってしまったわけですね。

 

フルーツサラダは2回程食べましたが。

 

まだバナナがある。バナナとクルミのケーキは美味しいけど一度に一本しか使わないからなーと考えた結果。「あ、バナナシフォンケーキのレシピがあったな」と思い出しました。

 

シフォンケーキは、タルトタタンと並んで、作ってみていまいちうまくいかなかったケーキです。うまくいかなかったからそんなに回数作ったわけじゃないですが、でも型はある。よし、すっごい久しぶりに挑戦してみよう!…となりました。

 

いつもはあんまりふくれずにしぼんじゃってたんですよね。

今回は焼いた結果、すっごく膨れていました。膨れたというか…

f:id:riko122:20211127211056j:plain

あふれた…

型から飛び出した部分が…。割れ目から溶岩が流れるがごとく。

溶岩が出たということは焼き加減が心配でもありましたが(生焼けじゃないかと)、とりあえず、型を瓶にひっくり返しました。

f:id:riko122:20211127211300j:plain

ひっくり返す

右下に映っているのが噴火して流れ出た溶岩です。まあここはここで食べられるでしょう。

 

ところで今って調味料とかお酒も瓶じゃなかったりするので、ひっくりかえす瓶に困りました。この瓶もひっくり返すのに適しているとはいえない…けど我が家には瓶がありませんでした…。

 

そして数分後。台所から音がしたので覗いてみたら、わあ!

f:id:riko122:20211127211606j:plain

落ちてる!

中身が自重で落ちてる!!!

型の方はこんな感じ。

f:id:riko122:20211127211648j:plain

落ちた残り。

つまりほぼ全部落ちた!!

 

シフォンケーキが膨らまない失敗談はよく聞くけど、こんな失敗談は聞いたことないや!…と思いましたが、検索したら、先人がいました(笑)。

その人に助言した人の言葉からすると、どうも今回は卵白の泡立てが足りなかったかなー…。

 

まあでもとりあえず落ちた部分をお皿に集めました。

f:id:riko122:20211127211834j:plain

シフォンケーキのなれの果て

前に買ってきたスポンジケーキの切り落としっぽいですね…。

 

ちょっとずつとって、とったお皿に生クリームを絞って、もくもく食べています。一人で…。

11/21のベランダ

茄子の花が咲きました…。

f:id:riko122:20211126220002j:plain

茄子の花

今からですか。どうなるんでしょうかね…。

 

収穫もしました。

f:id:riko122:20211126220032j:plain

11/21のバジルとミニトマト

バジル…元気になってきちゃったんですけど。

やっぱりどう収穫するのかがいまいちよくわからない…。

そして食べ方もよくわからない…。

 

母がバジルとかのハーブ類を育てて欲しがるんですが、日ごろ使ってないじゃんかー。どうやって使う気だったんだー!!!買いはしないけどあれば使う、という理由で欲しがるのだろうか…。そして私は香りの強いもの系が苦手…。

バジルと言ったらバジルソースですが、いけますかね…。やってみるかなあ…。